2025.3.1〜2
ふれあいサッカーフェスティバル
〜1日目〜
予選リーグ Gブロック
VS KAKUROさん 1-1 △
VS 浜松東さん 1-0 ◯
Gブロック 1位通過
〜2日目〜
1位トーナメント
VS 葵西さん 0-6 ●
VS 新居Gさん 1-1 △
PK戦 2-1 ◯
春のような暖かな気候の中、ふれあいサッカーフェスティバルに参加させて頂きました。
今回が4年生最後のカップ戦‼️
初日にブロック1位通過を果たしましたが、2日目の1位トーナメントでは健闘及ばず、入賞には手が届きませんでした。
しかし、1つ1つの戦いの中で子ども達のスキルの成長はもちろん、チームとしての成長も感じることができた2日間でした✨
主催の雄踏さん他大会関係者の皆さま、対戦相手のチームの皆さま、熱い応援を下さった保護者の皆さま、ありがとうございました‼️
2025年2月8.9日
泉Winterカップ
8日
予選リーグ
vs芳川北 3-0
vs泉U10ホープ 3-2
順位決定戦
リュウチ 0-2
9日
上位トーナメント
一回戦vs葵西 0-0 PK4-3
準決勝vs刈谷 0-1
3位決定戦vsリュウチ 0-1
結果24チーム中🏆4位敢闘賞🏆
大寒波で初日は雪が舞い二日間とも強風でとても寒い中おこなわれ体調不良で欠席者も多く限られたメンバーで大会に挑みました
初日は2連勝でリーグを1位突破
順位決定戦では負けてしまいましたが上位トーナメントへ進出することが出来ました!
2日目はさらに体調不良者がでて9人でトーナメントを戦うことになり初戦は攻めてはいるものの点が入らずPK戦・・・なんとか勝利!
準決勝はお互いに一進一退の展開でFKを直接決められてしまいそのまま敗戦
3位決定戦は途中で負傷者が2名でてしまい残り時間7人で戦うことに防戦一方でみんなで守りましたが敗戦してしまいました
悔しくて涙する子もいましたがメンバーが足りない中での4位はとても素晴らしい結果だと思います!試合の合間みんなでかくれんぼしたりしてまだ幼さも残りますが試合になると顔つきが変わりもう6年生になるんだなと感じさせられた大会でした!
主催の泉さん他大会関係者、対戦相手のチーム、監督コーチ、保護者の皆様貴重な経験をありがとうございました
2024.12.
四日市タートルズカップ
二日間に渡る大会に参加させて頂きました。
遠征は試合以外にも様々な体験が出来る貴重な時間。民宿の食事も、大部屋で全員揃って寝た事も、とても楽しい思い出となりました。
肝心のサッカーは、大会第3位!🥉
VS 富田SS 1-0 ◯
VS 池田 3-2 ◯
一位リーグ進出!
VS ときわ 0-1 ⚫︎
VS スフィーダ 4-1 ◯
悔しい気持ちもありますが、
先制点を取られても気持ちを途切らせず
逆転勝利出来た事もあり、成長に繋がった良い遠征でした。
対戦してくださったチームの皆様、応援してくださった父兄の皆様、ありがとうございました!
2025.1.18
ジュビロU-10 サッカー大会
1次トーナメント
VS フォルミーガさん 0-1 ●
負けたら終わりの1次トーナメント。
後半の途中までは0-0で粘り強く戦っていました。しかし、惜しくも1点の失点…最後まで諦めずに戦いましたが、そのまま試合終了となりました。悔し涙を流す子もいました。
この悔しさを糧に、もっともっと強くなろう!
自分に、チームに足りないものは何か…考えて、練習して、次に繋げていこう!!
会場の運営をして頂きました皆さま、対戦して頂きましたフォルミーガさん、熱い応援をくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!
第21回ホワイトドリームカップ協賛の御礼
今大会も多数の企業の皆様に協賛頂き、1/3(金)県営遠州灘海浜公園球技場にて無事開催することができました。
協賛企業の皆様、大会関係者の皆様、誠にありがとうございました。
各チームの選手・ご家族はもちろん、大会に多数の皆様にご来場頂き新年から活気ある大会とすることができました。
なお、協賛頂きました企業一覧を昨年末の白脇地区自治会回覧板で回覧させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。
協賛企業様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
1/11・12さなるチャレンジカップ
vs浜北キッカーズさん △
vs刈谷さん ●
vs元城さん ○
2日目 3位パート
vsSENGENさん ○
vs長岡京Wさん(京都) ○
vs磐田第一さん ●
vs積志さん ○
2日間選手達戦い抜きました。
沢山チャレンジして沢山失敗しながら沢山学びました。
チャレンジがなければ失敗はなく、学びはない。少しずつ自分達のやりたいサッカーが形になってきました。
整えて、またチャレンジしよう!!
この2日間の経験と学び、きっちり次に繋げよう。おつかれさま!!
ご招待いただきました、さなるサッカースポーツ少年団様、対戦していただきましたチームの皆様、2日間ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2025.1.3
白脇sss 初蹴り 遠州灘海浜公園
みなさま明けましておめでとうございます!
今年も例年通り白脇SSSチャイルド~5年生
初蹴りが行われました。(6年生は海浜公園球技場にてホワイトドリームカップ)
初蹴りにはたくさんの卒団生や白脇sss卒団生である袴田裕太郎選手(現ロアッソ熊本)が遊びにかけつけてくれて選手のみんなも喜んでいた様子でした。
新年早々、チャイルドから5年生の選手のみんな、保護者の皆様、全力でサッカーを楽しんでいた様子で白脇sssにとって良い1年の幕開けとなりました!!
会場準備にご協力いただきました5年生保護者のみなさま、会場にて初蹴りを盛り上げていただきました保護者のみなさまご協力ありがとうございました!!
白脇sss本年もよろしくお願いいたします。
選手のみんな今年も全力プレーでサッカーを楽しみながら一緒に成長していきましょう!
1次リーグ Nブロック
VS 新居イエローさん 2-0 ◯
VS 浜松東さん 1-1 △
VS 附属チャレンジさん 0-0 △
〜Nブロック最終結果〜
2位通過‼️
1次トーナメント進出です✨
いよいよ始まったジュビロカップ⚽️
体調不良で出場できなかった仲間もいましたが、みんなの勝ちに行くぞ‼️という気持ちは一つでした。
途中、雨が降り寒さもありましたが、負けなしで最後まで粘り強く戦い抜き、1次トーナメントへの切符を手に入れることができました✨
この次も気合い入れていこう‼️
会場準備、運営頂きました皆さま、対戦いただきました皆さま、熱い応援を下さった保護者の皆さま、ありがとうございました‼️
白脇サッカースポーツ少年団が主催する、毎年恒例のホワイトドリームカップが1/3(金)に開催予定です。
今回も各地から強豪7チームをお招きし、白脇を含めた8チームにて伝統あるカップを目指して熱い戦いが繰り広げられます。
本大会はプロも使用する県営遠州灘海浜公園球技場で行われ、素晴らしい天然芝環境でプレーができます。
皆様のよい思い出にもなれば幸いです。
また、多くの企業様にもご協賛をいただき、いつもいつも感謝でいっぱいです。
企業様に少しでも貢献できるよう、今後も団の活動を行なってまいります。
1/3(金)に新春恒例の初蹴り大会が開催されます。
本大会は白脇サッカースポーツ少年団が主催のホワイトドリームカップと共に行われるため、場所は県営の遠州灘海浜公園球技場サブグラウンドで行われます。
芝生のグラウンドで今年最初のサッカーを楽しみましょう!
2025.3.1〜2
ふれあいサッカーフェスティバル
〜1日目〜
予選リーグ Gブロック
VS KAKUROさん 1-1 △
VS 浜松東さん 1-0 ◯
Gブロック 1位通過
〜2日目〜
1位トーナメント
VS 葵西さん 0-6 ●
VS 新居Gさん 1-1 △
PK戦 2-1 ◯
春のような暖かな気候の中、ふれあいサッカーフェスティバルに参加させて頂きました。
今回が4年生最後のカップ戦‼️
初日にブロック1位通過を果たしましたが、2日目の1位トーナメントでは健闘及ばず、入賞には手が届きませんでした。
しかし、1つ1つの戦いの中で子ども達のスキルの成長はもちろん、チームとしての成長も感じることができた2日間でした✨
主催の雄踏さん他大会関係者の皆さま、対戦相手のチームの皆さま、熱い応援を下さった保護者の皆さま、ありがとうございました‼️
2025年2月8.9日
泉Winterカップ
8日
予選リーグ
vs芳川北 3-0
vs泉U10ホープ 3-2
順位決定戦
リュウチ 0-2
9日
上位トーナメント
一回戦vs葵西 0-0 PK4-3
準決勝vs刈谷 0-1
3位決定戦vsリュウチ 0-1
結果24チーム中🏆4位敢闘賞🏆
大寒波で初日は雪が舞い二日間とも強風でとても寒い中おこなわれ体調不良で欠席者も多く限られたメンバーで大会に挑みました
初日は2連勝でリーグを1位突破
順位決定戦では負けてしまいましたが上位トーナメントへ進出することが出来ました!
2日目はさらに体調不良者がでて9人でトーナメントを戦うことになり初戦は攻めてはいるものの点が入らずPK戦・・・なんとか勝利!
準決勝はお互いに一進一退の展開でFKを直接決められてしまいそのまま敗戦
3位決定戦は途中で負傷者が2名でてしまい残り時間7人で戦うことに防戦一方でみんなで守りましたが敗戦してしまいました
悔しくて涙する子もいましたがメンバーが足りない中での4位はとても素晴らしい結果だと思います!試合の合間みんなでかくれんぼしたりしてまだ幼さも残りますが試合になると顔つきが変わりもう6年生になるんだなと感じさせられた大会でした!
主催の泉さん他大会関係者、対戦相手のチーム、監督コーチ、保護者の皆様貴重な経験をありがとうございました
2024.12.
四日市タートルズカップ
二日間に渡る大会に参加させて頂きました。
遠征は試合以外にも様々な体験が出来る貴重な時間。民宿の食事も、大部屋で全員揃って寝た事も、とても楽しい思い出となりました。
肝心のサッカーは、大会第3位!🥉
VS 富田SS 1-0 ◯
VS 池田 3-2 ◯
一位リーグ進出!
VS ときわ 0-1 ⚫︎
VS スフィーダ 4-1 ◯
悔しい気持ちもありますが、
先制点を取られても気持ちを途切らせず
逆転勝利出来た事もあり、成長に繋がった良い遠征でした。
対戦してくださったチームの皆様、応援してくださった父兄の皆様、ありがとうございました!
2025.1.18
ジュビロU-10 サッカー大会
1次トーナメント
VS フォルミーガさん 0-1 ●
負けたら終わりの1次トーナメント。
後半の途中までは0-0で粘り強く戦っていました。しかし、惜しくも1点の失点…最後まで諦めずに戦いましたが、そのまま試合終了となりました。悔し涙を流す子もいました。
この悔しさを糧に、もっともっと強くなろう!
自分に、チームに足りないものは何か…考えて、練習して、次に繋げていこう!!
会場の運営をして頂きました皆さま、対戦して頂きましたフォルミーガさん、熱い応援をくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!
第21回ホワイトドリームカップ協賛の御礼
今大会も多数の企業の皆様に協賛頂き、1/3(金)県営遠州灘海浜公園球技場にて無事開催することができました。
協賛企業の皆様、大会関係者の皆様、誠にありがとうございました。
各チームの選手・ご家族はもちろん、大会に多数の皆様にご来場頂き新年から活気ある大会とすることができました。
なお、協賛頂きました企業一覧を昨年末の白脇地区自治会回覧板で回覧させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。
協賛企業様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
1/11・12さなるチャレンジカップ
vs浜北キッカーズさん △
vs刈谷さん ●
vs元城さん ○
2日目 3位パート
vsSENGENさん ○
vs長岡京Wさん(京都) ○
vs磐田第一さん ●
vs積志さん ○
2日間選手達戦い抜きました。
沢山チャレンジして沢山失敗しながら沢山学びました。
チャレンジがなければ失敗はなく、学びはない。少しずつ自分達のやりたいサッカーが形になってきました。
整えて、またチャレンジしよう!!
この2日間の経験と学び、きっちり次に繋げよう。おつかれさま!!
ご招待いただきました、さなるサッカースポーツ少年団様、対戦していただきましたチームの皆様、2日間ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2025.1.3
白脇sss 初蹴り 遠州灘海浜公園
みなさま明けましておめでとうございます!
今年も例年通り白脇SSSチャイルド~5年生
初蹴りが行われました。(6年生は海浜公園球技場にてホワイトドリームカップ)
初蹴りにはたくさんの卒団生や白脇sss卒団生である袴田裕太郎選手(現ロアッソ熊本)が遊びにかけつけてくれて選手のみんなも喜んでいた様子でした。
新年早々、チャイルドから5年生の選手のみんな、保護者の皆様、全力でサッカーを楽しんでいた様子で白脇sssにとって良い1年の幕開けとなりました!!
会場準備にご協力いただきました5年生保護者のみなさま、会場にて初蹴りを盛り上げていただきました保護者のみなさまご協力ありがとうございました!!
白脇sss本年もよろしくお願いいたします。
選手のみんな今年も全力プレーでサッカーを楽しみながら一緒に成長していきましょう!
1次リーグ Nブロック
VS 新居イエローさん 2-0 ◯
VS 浜松東さん 1-1 △
VS 附属チャレンジさん 0-0 △
〜Nブロック最終結果〜
2位通過‼️
1次トーナメント進出です✨
いよいよ始まったジュビロカップ⚽️
体調不良で出場できなかった仲間もいましたが、みんなの勝ちに行くぞ‼️という気持ちは一つでした。
途中、雨が降り寒さもありましたが、負けなしで最後まで粘り強く戦い抜き、1次トーナメントへの切符を手に入れることができました✨
この次も気合い入れていこう‼️
会場準備、運営頂きました皆さま、対戦いただきました皆さま、熱い応援を下さった保護者の皆さま、ありがとうございました‼️
白脇サッカースポーツ少年団が主催する、毎年恒例のホワイトドリームカップが1/3(金)に開催予定です。
今回も各地から強豪7チームをお招きし、白脇を含めた8チームにて伝統あるカップを目指して熱い戦いが繰り広げられます。
本大会はプロも使用する県営遠州灘海浜公園球技場で行われ、素晴らしい天然芝環境でプレーができます。
皆様のよい思い出にもなれば幸いです。
また、多くの企業様にもご協賛をいただき、いつもいつも感謝でいっぱいです。
企業様に少しでも貢献できるよう、今後も団の活動を行なってまいります。
1/3(金)に新春恒例の初蹴り大会が開催されます。
本大会は白脇サッカースポーツ少年団が主催のホワイトドリームカップと共に行われるため、場所は県営の遠州灘海浜公園球技場サブグラウンドで行われます。
芝生のグラウンドで今年最初のサッカーを楽しみましょう!